2007年 02月 27日
イチゴのムース
この前のイチゴがまだ残ってるから、今日のオヤツに
≪イチゴのムース≫

これもまた、生まれて初めてムースを作ってんけど、簡単に出来るんやな^^
たかこさんレシピので作ってん。。。
中途半端な量のヤツを味見してんけど、シュワシュワしててイチゴの味が濃くて美味しいわ♪

金魚たちが帰ってきてコレ食べてどんな反応するか楽しみ^m^
冷たいデザートって暑い時でもあんまし作らへんからな~
2007年 02月 25日
めちゃ早っ!!めちゃ柔らか!!!
テレビにも度々出てる、奈良≪中谷堂≫のお餅つき^^
今朝突然ダンナが
『奈良の美味しい草餅食べに行こか♪』
な~んていうもんやからすぐに用意して出発=3=3
奈良公園にはもう何度も来てるけど、今日は寒かったなぁ・・・
家出るときは、寒いけど風があんましなくて
“ん~お出かけ日和^^”
って思ってたのに、向こうに着いたら日はかげるわ、気温は下がってるわ、風は出てるわ、で寒~い中鹿に鹿せんべいをあげてきたわ^^;

ちなみに売ってる鹿せんべいは8枚くらい(?)の束になってて@150
せんべい売り場のすぐ近くで鹿たちが待ち伏せしてて、買うた人を見つけたらすぐに寄ってくるから、小さいお子チャマは要注意!
実際、うちの金魚3号も後ろから突っつかれてたし・・・
猿沢池近くにある餅屋さんに人だかりが見えた!
段々近づいて見たら、テレビで観たことあるめ~っちゃ早い餅つきする人たちやん♪
ちょっと待ってたら、その衝撃的な場面に遭遇できたから今日は動画で^^;
決して早回しなんかしてへんからね!
これでついたお餅を↓の左に見える機械の中に入れたら、あ~ら不思議!

自動で餅の中にあんこが入って、丸まって出てくる^^
ダンナと私と金魚3号がつきたてのお餅をほおばっていただきました~
め~っちゃ柔らかい(* ̄∀ ̄*)
2007年 02月 24日
happy birthday♪
今日は義姉の誕生日^^
ウチの金魚たちと義姉の子供たちの誕生日はオバアんちに集まって盛大にお祝いするけど、親のお祝いはなんでかせーへん・・・・
せやから(だから)ケーキだけでも♪と思って昼過ぎから作り始めてん^^
この前のイチゴがようさんあるから、もちろんたっぷり使って(* ̄∀ ̄*)

(水の代わりにイチゴをピューレにして入れてみた)

(やっぱシフォンナイフ使うよりこっちやろ~)
でもボロボロや><

(フニャフニャすぎてめっちゃタイヘンやった><)
穴あきだらけなんは目をつぶろう^^;

それに向こうっかわにピント合ってるし~^^;
出来上がってから義姉にメールして
『おめでとう♪ケーキはもう買ってある?』
って聞いたら
『ありがとう~何にも用意してへん><』
買ってあるねんやったら我が家で消費したらええや!って思ってたけど、何もないっていうからPM7時前に家まで届けてきたよ^^;
めっちゃ喜んでくれてた≧∀≦
味見もでけへんまま届けたけど、特に変わったことしてへんから大丈夫やろ~ゞ(≧ε≦o)

ん~かわいくできた( ̄∇ ̄*)ゞ
2007年 02月 24日
今年初めての試合。。。
13:30から
≪2007ゼロックス スーパーカップ≫
が始まる!
昨年はガンバ大阪VS浦和レッズの試合は4回あったけど、浦和の3勝1分でガンバが負け越してるから、今日こそ勝ってもらわんと( ̄‥ ̄)=3
加地クンに頑張ってもらいましょ♡
2007年 02月 23日
人生初めての
シュークリーム。。。

もうだいぶsweetsを作ってきたけど、シュークリームは初めて(〃_ _)σ
シュー皮のレシピを見てたらめっちゃ腕がダルなりそうやったから、ずっと敬遠しててんな・・・
で、今日初めて作ってみて
やっぱり腕はダルかった( ̄‥ ̄)=3( ̄‥ ̄)=3
生クリーム買うたら付いてくる使い捨ての絞り袋と星口金
シューを絞るのにそれのギザギザ部分をはさみでちょん切って使ったけど、私の腕では問題なく使えたわ^^v
焼き上がりは・・・
2007年 02月 22日
笑顔^^
朝からご機嫌の金魚4号。。。
お友達の所からのお下がり≪アンパンマンのパソコン≫を前に超ご機嫌笑顔♪

洗濯物干しが2回分あっても、朝ごはんの食べかすが床に落ちてても
花粉症で目がめっちゃ痒くても
そんなこと全部許せるくらいのとびきり笑顔≧∀≦
珍しく親バカ発言^^;
そんな4号を横目に、オバアからもらったケーキをいただく・・・・
えっ?朝から???
たった1個しかないものを置いてても我が家では喧嘩勃発の元になるから、証拠隠滅・・・・

はぁ~朝から幸せな気分や
( ̄ー+ ̄)
その後、業務スーパーにダッシュして、今日の特売砂糖を3kgゲット!
業務用バーモ○トカレー甘口1kgも買うたし、これもまた業務用コンデンスミルク480gのチューブも・・・・
家族が多いと業務スーパーが我が家御用達^^;
2007年 02月 21日
ピザ職人^^
今日は金魚3号と幼稚園のお友達4人でココに行ってきてん。。。
いったい何をしに???
それは
≪ピザを作るため≫
どこのお店でもやってるかどうかワカランけど、予約しといたら、子供達だけで生地を伸ばすトコからトッピングまでさせてもらって焼いてもらえる!!
もちろんお店の




親としては、まんべんなく具を乗せたり、ちょっとでも単価の高い材料を使ったりしてようさん(いっぱい)具を食べたいのに、子供って自分が食べたいのしか乗せよらん(ΘoΘ;)
せやから金魚3号のピザなんて、端っこにグルッとソーセージ、真ん中に一列ソーセージ、パラパラッとコーン、んで“お母さんがあんまりしつこく言うから”的な緑の野菜・ブロッコリーをたったの2個!!
それってあんまりやんか・・・・
ちょっとだけでもいっぱい乗せても金額は一緒やで・・・・
店の人も
『ホンマにこんだけでええの?』
って何回も聞いてたくらい--;
まっ!楽しそうやったからええかっ♪

3号が作ったピザを前に

何歳まで作らせてくれるんか知らんけど、電話して聞いてみよう・・・・
金魚1・2号を連れてったらめっちゃいっぱい乗せそうや^^;
午前中に焼いたsaki*ちゃんのメイプルロール

昨日見たトコやったから、作る時牛乳を増やして焼いてみてん^^
しっとりふわんふわんでよかったよ~♪
友達んちに行くのに午前中思い立ってダッシュで焼いて手土産に。。。。
端っこをカットしたヤツ^^;

それでも持ってったけどな^^;
2007年 02月 20日
濃いでっ^^
人生2回目のモンキーに挑戦(笑)
1回目は、どんなもんかわからんまま作って土曜のオフ会の時に持っていってんけど~
初めてのモノを人にあげるなんて普通やったらせーへんな(しないね)^^;
持ってったのはコレ↓

あとになって本家本元(笑)ゆりだんごさんのんやぶうちゃん(上じゃなくて下のやで!)、それにchocomaちゃんのをよ~く見てみたら・・・
黒糖シロップ、めっちゃ濃いやん( ̄‥ ̄)=3
んじゃ、もっとも~っと濃くしたれっ!って前回の1.5倍量で作ってみた・・・・
でも、
それでも生地の全量には足らんかったからまた追加 ̄▽ ̄;
次は量りもせずテキトーに黒糖とバターをぶっ込んで作ってんな~・・・・
そしたら
2007年 02月 20日
賞味期限・・・・
昨日の晩御飯の後、最後の堂島ロールをいただきましたぁ( ̄ー+ ̄)
日曜日にイチゴの入ったプリンセスロールを食べたから、金魚たちはこの日も“イチゴ入りを食べられる~^^”って思ってたみたいやけど
甘いわ!!
堂島ロールよりちょっと高いのにそれを何本も買わへんっちゅ~ねん( ̄‥ ̄)=3
あんまりゆうから、買い置きしてあったイチゴを1つずつ添えてあげたよ^^;
この日は金魚4号の分もちゃんとカットしてあげて6カットに切り分けてあげた^^

でも、どうよ~この薄さ(* ̄m ̄)ぷぷっ

かろうじて立ってるやん^^;
土曜日17日に買うて賞味期限は18日。。。
コレ食べたのは19日で1日過ぎててんな~
金魚2号が食べて一言・・・・
≪このクリーム、昨日の方が美味しかった気がする・・・・≫
私は賞味期限のことなんて一言もゆうてないのに・・・・
やっぱり賞味期限ってのは大事なんやろか
2007年 02月 19日
堂島ロール。。。
おとつい買うてきたモンシュシュの堂島ロール。。。
買うてきた日に食べられへんかったから日曜日の3時のオヤツに^^

これはプリンセスロールで、今の時期のフルーツはもちろんイチゴ
1本を5つにカットして家族6人で食べてん^m^
6人で5カット~???
金魚4号はまだ1歳2ヶ月やから1カットも
4号のそばに座った人が一番大きなカットのを食べれるけど、4号に分けてあげないとアカンねん・・・・
で、この日はダンナがその役目^^;
ここの生地はしっとりやわらかでめっちゃ食べやすい^^
特別甘いってこともなく、なんぼ(いくら)でも入るからちょっとキケン^^;
中のクリームも見た目たっぷりでしつこそうやけど、全然そんなことない♪
こんだけ入っててもあっさりしたモンや^^
こんかいようさん(いっぱい)買うたけど2本はあげて、1本は昨日食べてまだ1本残ってる・・・・
買うてから2日経ってるからお店の人が知ったら怒られそうやわ><
せやから今から金魚たちといただきます~(* ̄∀ ̄*)
コレって珍しい食べ方???